ヘラクレスオオカブトの成虫の育て方が知りたい!
と思ってこの記事を読んでくれていると思います。
今回は育てる上で大事なポイントをまとめました!
これを見ればヘラクレスオオカブトの基本的な育て方がわかります!
それでは本文へどうぞ!
ヘラクレスオオカブトに飼育に必要なもの
他の生体を飼っているならあるものだけで揃うかもしれませんが
他に何も飼っていないなら今から揃えなければいけません。
なので飼育するのに必要なものを説明しながら紹介します!
1つ目 大きめのケース(虫かご)
ヘラクレスは大きいサイズですと150mm以上あります。
動きづらいケースだとヘラクレスにストレスを与えてしまうので
生体のサイズ以上のケースを用意しましょう!
2つ目 マット
ホームセンターなどで売っているクヌギマットで十分です!
針葉樹のマットですとダニを寄せ付けないのでおすすめですが
弱っている個体や歳をとった個体に使用すると
さらに弱らせてしまう危険があるのでクヌギのマットを使用しましょう!
3つ目 ゼリー
高タンパクゼリーやバナナゼリーがおすすめです!
栄養価の高い物を使用することで長生きにつながります!
ブリードするのであれば高タンパクゼリー
ブリードしないのであればバナナゼリーを選ぶといいでしょう!
ヘラクレスはツノが長いためワイドタイプを選びましょう!
4つ目 転倒防止用の木
ホームセンターなどで売っている止まり木で十分です!
転倒しても起き上がるのに必須です!
5つ目 温度計
ヘラクレスを飼育する上で温度管理はものすごく大切です!
温度管理用に温度計を設置することをおすすめします!
家に温度計があるならヘラクレスの近くに設置すれば問題ありません!
安値で売っている温度計で問題ないです!
6つ目 霧吹き
100円で売ってるもので大丈夫です!
自分も100円のものを使用しているんですが
霧状ではなくボタボタと水が垂れる時があるので
ホームセンターで300円くらいのものを買うといいかも!
とりあえずこれさえあればヘラクレスオオカブトを飼うことができます!
100円で揃うものも多いですしホームセンター行けば
大体のものが揃うと思いますよ!
もしかするとゼリーはペットショップや
カブクワの専門店へ行かないと入手できないかもしれません。。
ネットでも売っているのでペットショップや
カブクワの専門店が遠い方でも簡単に購入できますよ!
KBファームさんやフジコンさんのおすすめゼリーを紹介している
記事よければ読んでください!
ヘラクレスオオカブトの飼育方法
飼育する上で気をつけなければいけないポイントがあります!
今から説明するのでしっかり覚えてくださいね!
1つ目 飼育温度
ヘラクレスは元々暖かい国で生息しているので
20度〜25度、ベストは23度で温度管理!
生息地について詳しく書いている記事があるのでこちらをどうぞ!
⇨ヘラクレスオオカブトの生息地とは?日本で生息しているのか?
20度以下になると活動が鈍くなってしまったり、
30度近くなるとヘラクレスが弱ってしまう可能性があります。
暖かい国に生息していますが暑すぎるのは苦手なのです。。
温度計を見て温度管理をしっかりしましょう!
ヘラクレスは冬眠をしないので1年中活動をしています。
1年を通して温度管理してあげなければいけないのです。。
夏場の温度管理の記事を書いているのでよければどうぞ!
2つ目 乾燥に気をつける
ヘラクレスは乾燥に弱いので適量の霧吹きをしてあげましょう!
ただ霧吹きをやりすぎるとマットがベチャベチャになって汚れてしまったり、
夏になると湿気で虫かごの中の温度が上がってしまうこともあるので
適切な霧吹きをしてあげましょう!
週1〜2回、くらいを目安にすれば大丈夫だと思います。
1回で霧吹きする量は3〜4プッシュくらいです!
虫かごの大きさによってだいぶ変わると思うので
土の表面が湿っているな!くらいを目安にしてください!
すぐ乾燥してしまうなら週3〜4回霧吹きしてあげるといいですね!
3つ目 転倒防止用の木を入れる
必ず転倒防止用の木を入れてください!
虫かごの中でどこで転倒しても起き上がれるくらい
小さい木をたくさん入れることをおすすめします!
あまりに大きい木だとヘラクレスが動きづらくなる可能性があるので
ヘラクレスの様子を見ながら少し大きめの木を入れるのか、
小さめの木を入れるのか判断してもいいと思います!
転倒防止用の気がなぜ必要なのかと言いますと
転倒してしまうと起きあがろうとして暴れます。
暴れると体力を消耗してしまい弱ってしまうので
自分で起き上がれるように
転倒防止用の木を入れるのは必須です!!
まとめ
今回は飼育するのに必要なもの6つと
飼育方法で3つの大事なポイントをお話ししました!
飼育用品に関してはそこまでこだわらなくても大丈夫ですが
飼育方法はとことんこだわってあげてくださいね!
快適に生活できる環境を作ってあげることで
ヘラクレスも長生きしやすくなります!
長寿目指して頑張りましょう!
それではまた〜!