オオクワガタ 羽化個体

オオクワガタ羽化個体掘り出し「第一弾」

R2年の8月割り出しのオオクワガタ幼虫が数匹羽化しました!

楽しみにしていたオオクワガタがやっと羽化しました!!

データとともに羽化個体のサイズも報告していこうと思います!


オオクワガタ掘り出し

今回は6匹羽化しました!

1匹は数日前に羽化したので先に掘り出しています!

今回オオクワガタの能勢YGで1匹だけ蛹段階で☆が付いてしまいました。

3本目の菌糸交換時に32gあったので期待していた個体なので残念です。。


●個体データ、サイズ

・オオクワガタ 阿古谷産

・3本目菌糸交換時の体重 21g

・サイズ 70mm前後

ギリギリ70mmは超えています!

少し小さいですが綺麗な個体が産まれてきてくれました!


●個体データ、サイズ

・オオクワガタ 能勢YG

・3本目菌糸交換時の体重 29g

・サイズ 78mm前後

80mmは届かないですが綺麗な個体です!

今のところ今期最大!


●個体データ、サイズ

・オオクワガタ 能勢YG

・3本目菌糸交換時の体重 25g

・サイズ 76mm前後

78mmに続き2番目にでかい個体です!


●個体データ、サイズ

・オオクワガタ 能勢YG

・3本目菌糸交換時の体重 26g

・サイズ 74mm前後

70半ば前後はよしとしましょう!


●個体データ、サイズ

・オオクワガタ ゴードンR

・3本目菌糸交換時の体重 28g

・サイズ 74mm前後

能勢YG、阿古谷と比べるとアゴ周辺が太い気がします!

ゴードンRの平均のサイズってどのくらいなんでしょう?

菌糸ビン最終交換時で28gあったのでもう少しでかい個体が出てくるのかと思ったのですが

思ったよりも小さかったですね、、

最終的にちゃんとしたサイズを測るので

今はとりあえずどのくらいのサイズがあるのかを測りました!


オオクワガタ羽化不全の個体

残念ながら羽化不全の個体が出てしまいました、、、

少しサイズがでかいので残念ですが、仕方ないですよね。。。


●個体のデータ、サイズ

・オオクワガタ 阿古谷

・3本目菌糸交換時の体重 27g

・サイズ 77mm前後


羽化不全の確率ってどのくらいなんでしょうか?

今のところ6匹のうち1匹が羽化不全なので約16~17%くらいですね。

オスメス含めて40匹ほどいるので全体で10%くらいだと嬉しいのですが、、

できるだけ綺麗な個体が出てきて欲しいもんですよね!

そう願いながら待つことにしましょう!

-オオクワガタ, 羽化個体
-,